家族は同じ苗字なの?

宗像

家族は同じ苗字なの?

ネット宗像

ネット宗像

2024.07.08

 子どもの頃の女の子の会話は、「結婚したら苗字が変わるけど、どんな苗字がいいかな?」「私の名前にあう苗字は何かな?」など、苗字が変わることを前提に話をしていました。女性の苗字が変わることを当たり前と思っていた時代でした。

 しかし、自分が市議会議員の選挙に出るときに、学生時代の友人や同級生が結婚後の苗字の私には気づいてくれないだろうと思いました。そのことが、苗字が変わったことで損をしたと感じたときでした。

 日本では、民法第750条で「夫婦が結婚の際に同姓になること」を義務づけています。そのため、実際に結婚で改姓するのは、95%が女性であり、社会での活動が広がる中、仕事等で旧姓を通称として使用する女性が増加しており、様々な社会的不利益があり、問題になってきました。

 今年6月10日、経団連が、選択的夫婦別姓の早期導入を 政府に提言しました。女性の活躍推進の障害になっていて、特に、海外での企業や個人の活動の中で支障や不利益が起こっており、「先送りのできない最重要課題である」と指摘しています。

 海外では、今日 夫婦同姓を法律で義務付けている国は、日本以外にはありません。中国や韓国は、伝統的に夫婦別姓です。

 そもそも 現在の憲法では、24条で夫婦が同等の権利をもち、両性は本質的に平等と定めているので、民法750条は違憲とする法曹関係者も多く、裁判にもなっています。

 1996年に法制審議会が、選択的夫婦別姓の導入を提言したことを受け、法務省も改正案を準備しましたが、政府与党の反対で現在まで実現していません。

 2021年に最高裁判所は、国会での議論を促しています。

 国際的にも、国連女性差別撤廃委員会から3回是正を勧告されています。

 選択的夫婦別姓は、希望する夫婦が別姓とすることを法的に認める制度で、同性を望む夫婦は従来通りできます。自由に選択できることが何より大切です。

 選択的夫婦別姓を実現することによって、日本の中で個人の人権尊重とジェンダー平等が進み、だれもが自分らしく生きられる社会になることを強く願っています。

この記事を書いた人

ネット宗像

ネット宗像

宗像市議会議員