公認候補 稲生まりこ 2期目に挑戦

ネット

公認候補 稲生まりこ 2期目に挑戦

ネット本部

ネット本部

2025.02.04

2025年 ふくおか市民政治ネットワークは、これまで35年間継続してきた
「代理人・ネットワー運動」で市民政治を更に広げていきます。

大切な日常を人任せにするのではなく、生活の問題は自分たちで解決の道を見つけたい。
そのために、暮らしのなかで感じていることや地域の課題を出し合い、みんなで解決の道を探り合います。
その声を直接議会に届ける役割を代理人がします。


ひとりの困りごとは、みんなの困りごとであり、社会の問題です。
困っている問題に対して、一緒に考えることが政治に参加することです。

政治に参加する市民のネットワークを広げることが私たちの活動です。

活動のための資金を一括管理することで県内のどんな地域でも同じように活動できるようにしています。
人それぞれ思いは違うけれど、この代理人・ネットワーク運動が好きな人が集まって各地域で活動しています。

1月26日は、ネット・那珂川の新春のつどい。
稲生まりこが2期目に挑戦することを決めた運営委員会が、地域の皆さんと気持ちを一つにしました。那珂川は、35年前ふくおか市民政治ネットワークがはじめて代理人を出した地です。5代目の稲生まりこが議員になって実現してきたこと、これからやりたいことの報告をしました。

1人で実現したのではなく、これまでの代理人が積み上げ、地域の方たちが声や知恵を寄せてくださったからです。
歴代の代理人、地域の人たちからの言葉は、私たちの暮らしを決める政治を人任せにするのではなく、自分たちで変えていこうという代理人・ネットワーク運動が少しずつだけど広がっているのを実感しました。

「種は少しずつ撒いている。花を咲かせよう!」という初代代理人の言葉。

ふくおか市民政治ネットワークの全地域ネットも一緒に花を咲かせます。

この記事を書いた人

ネット本部

ネット本部


ふくおか市民政治ネットワーク

お知らせの一覧へ戻る

わたし達について

ふくおか市民政治ネットワーク 政策方針について

ふくおか市民政治ネットワーク 市民政治をもっと知る

ふくおか市民政治ネットワークに参加する

よくあるご質問