食の安心安全を、市民参画で守りたい!毎年春と秋に行われている「食と農を考える市民の会」主催の”遺伝子組み換えナタネ”の抜き取り活動に、11月 […]
「運営委員会」の意義を実感!ふくおか市民政治ネットワークは、生活課題を解決するために、自治体議会に議員を送り出して活動している政治団体ですが […]
令和元年初めての議会は6月6日から始まっています。伊藤ともこの一般質問6/19(水)13時からの予定①学校給食費の管理について公会計化の提案 […]
Mネットニュース”Let’s市民力” 158号をお届けします。一般質問で広報について質問し、情報を届けることの大切さを訴えました […]
19日は、「安保法」が可決された日です。 ふくおか市民政治ネットワーク北九州では、この日を忘れないように、 ネットメンバーによる所感を毎月掲 […]
11月26日(火)より12月議会が始まりました。今回も田中じゅんこは、一般質問します。☆子育て子育ち支援について子育ては、親だけが担っている […]
アフガニスタンで用水路整備や医療支援を続ける福岡市のNGO「ペシャワール会」現地代表で医師の中村哲さんのご葬儀が、12月11日に執り行われま […]
「香害110番」上映会~化学物質過敏症のない未来へ日時:12月13日(金)10:00~12:00場所:グリーンコープ七隈店2階集会室(福岡市 […]
議会の主な日程初日 12/3一般質問 12/12~12/16最終日 12/18文教厚生常任委員会 12/9 伊東ようこは、文教厚生常任委員会 […]
12月議会は、12月6日(金)~12月18日までの13日間開催されます。安里まさえの一般質問は、12月10日(火)10:40~です。ぜひ傍聴 […]